Scratch プログラミングScratch プログラミング教育に最適、スクラッチとは?特徴と使い方 2020年10月23日 一般的にイメージされているプログラミングとはキーボードでがーっと英語を打ち込んでいくことを想像しています。 習得するのは難しそうだし、ましてや子供にできるんだろうかと不安に思ってしまいます。 そんなときまずはビジュアルプログラミングからはじめてみるのがおすすめです。 基本的にはマウスの操作とすこしのキーボードの操作でプ...
Scratch プログラミングScratchX軸とY軸キー入力 スクラッチでキーボードの操作でスプライトを動かしてみよう 2020年10月21日 スクラッチではキーボードを入力することでスプライトを操作することが可能です。 今回は簡単にスプライトを上下左右のキーを押したら、スプライトも上下左右に動かせるようにしましょう。 またスプライトのコスチュームを変えることで動きを加えることができグッと表現の幅が広がります。 それではやっていきましょう! キーが押されたとき...
Scratch Scratch これさえ知っていれば問題なし!スクラッチのブロックの基本的な使い方 2020年10月20日 スクラッチではブロックと言われる命令を組み合わせてプログラムを作っていきます。 数多くあるブロックから選択してドラッグ・アンド・ドロップを行い、プログラミングエリアで組み立てていきます。 パソコンでやる場合にはマウスの操作が必要になってきますのでマウス操作が不安な人は下の記事を見てください。 この記事ではスクラッチの基...
基礎知識 Scratch変数繰り返しRuby 配列(リスト)とは?スクラッチとRubyで使ってみよう! 2020年10月18日 プログラミングにおいて欠かすことのできない存在『配列』。 スクラッチでは『リスト』という名前で提供されています。 配列は簡単に言ってしまうとたくさんのデータを入れることのできる棚のようなものです。 動物の名前を入れたり、スポーツの名前を入れたりと意味のあるグループを作ることに使われます。 この記事では配列とは何者かを説...
基礎知識 ScratchRuby乱数 乱数とは?スクラッチとRubyで試してみよう! 2020年10月17日 プログラミングではよく乱数を使うことになります。 乱数とはランダムに数字を扱うことです。 一番わかりやすいのはサイコロです。 サイコロを降ると1〜6の何かの数字を得ることができますね。 ただ得られる数字はサイコロを振る前にはわかりませんよね。 このようなにランダムに数字を取得できることを乱数といいます。 乱数とは?規則...
Scratch プログラミングScratch変数繰り返し スクラッチでクイズを作ろう!クイズを作ってプログラミングの基本を学ぼう 2020年10月17日 スクラッチでクイズを出題して答えるゲームを作ってみたいと思います。 クイズゲームを作ることで肝になるのは『リスト』の使い方です。 配列という別の呼び名もありますが基本的な使い方は同じです。 リストが使えるようになるとグッとプログラミング力が向上しますのでぜひ自由に使えるようになりましょう。 この記事に書いてあることがで...
Scratch プログラミングScratch変数分岐 スクラッチでクイズを作ろう!スコア機能を追加しよう! 2020年10月14日 前回で出題をランダムにするようにしました。 今回はクイズを作ろうの最後にスコア機能を追加してみましょう。 クイズに正解したら得点を増やすという単純なものです。 ただ追加する前にプログラムをすっきりさせてみましょう。 少しプログラムが大きくなってきているのでもう少しわかりやすくしてみます。 それではチャレンジしてみましょ...
Scratch プログラミングScratch変数繰り返し スクラッチでクイズを作ろう!問題をランダムに出題してみよう 2020年10月13日 前回ではクイズを出題して答え合わせをするところまでやってみました。 前回の最後に繰り返しと変数を使うとプログラミングがすっきりするとお伝えしましたが私は以下のような形にしています。 今回は問題を出す順番を変えてみたいと思います。 いつも問題が出る順番が同じだったら少し面白くないですね。 問題をランダムにすることで自分オ...
Scratch プログラミングScratch変数分岐 スクラッチでクイズを作ってみよう!リストの使い方を覚えよう 2020年10月12日 スクラッチでクイズゲームを作ってみたいと思います。 クイズには問題と答えがセットになっていますよね。 この仕組みを実現するにはリスト機能を使ってみましょう。 リストはデータを保存する棚のようなものです。 たくさん入っているデータの中から自由に取り出すことができます。 この記事では問題を出題して答え合わせをするところまで...
Scratch プログラミングScratch スクラッチでもぐらたたきを作ってみよう!もぐらたたきでプログラミングの基本を学ぼう 2020年10月10日 ゲームセンターに言ったら必ずあると言って良いゲームのもぐらたたき。 スクラッチで作ってみようと思うと思った以上に色々とやることがあります。 もぐらたたきを作ることでプログラミングの基本が学べるといってもよいでしょう。 スクラッチで作るもぐらたたきでは繰り返しや分岐はもちろんのことメソッドの作成(ブロック定義)を使ってい...