Smalruby プログラミング変数分岐Ruby スモウルビーで複数のアイテムを表示するようにしてみよう! 2020年10月31日 前回では飛んでいる猫を操ってりんごをとりスコアを変更させていくところまでやりました。 まだの人がいたら下の記事を見ながらぜひ作ってみてください。 今回はリンゴだけでなく他のアイテムも表示させてみましょう。 他のアイテムを表示させることで違う得点を設定したりするとよりゲームが面白くなってきます。 それではチャレンジしてみ...
Smalruby プログラミング変数分岐Ruby スモウルビーでりんごをゲットするゲームを作ってみよう! 2020年10月30日 スプライトを空に飛ばしながら自由に操作できるようにはできましたか? まだできていない人はしたの記事をみてからぜひ作ってみましょう!↓ ここまでできると何かゲームが作れそうですね。 横から何か流れてきたものを飛んでいる鳥がゲットするなどができると面白そうです。 今回の記事ではいろんなものを流してゲットしたら得点を加算して...
Smalruby プログラミング変数Ruby乱数 スモウルビーで競争させてみよう!変数を使ってどっちが早くゴールするかをランダムにする 2020年10月27日 複数のスプライトを使って一緒に走ることはできますでしょうか? まだできない人がいたらしたの記事を参考にしてみてください。 今回はそれぞれのスプライトの走る速さを変えてみたいと思います。 どっちが早くゴールするのかわからないようにしてみましょう。 早くゴールをする方を当てるゲームなどすると面白いかもしれませんね。 それで...
基礎知識 ScratchRuby乱数 乱数とは?スクラッチとRubyで試してみよう! 2020年10月17日 プログラミングではよく乱数を使うことになります。 乱数とはランダムに数字を扱うことです。 一番わかりやすいのはサイコロです。 サイコロを降ると1〜6の何かの数字を得ることができますね。 ただ得られる数字はサイコロを振る前にはわかりませんよね。 このようなにランダムに数字を取得できることを乱数といいます。 乱数とは?規則...
Scratch プログラミングScratch変数繰り返し スクラッチでクイズを作ろう!クイズを作ってプログラミングの基本を学ぼう 2020年10月17日 スクラッチでクイズを出題して答えるゲームを作ってみたいと思います。 クイズゲームを作ることで肝になるのは『リスト』の使い方です。 配列という別の呼び名もありますが基本的な使い方は同じです。 リストが使えるようになるとグッとプログラミング力が向上しますのでぜひ自由に使えるようになりましょう。 この記事に書いてあることがで...
Scratch プログラミングScratch変数繰り返し スクラッチでクイズを作ろう!問題をランダムに出題してみよう 2020年10月13日 前回ではクイズを出題して答え合わせをするところまでやってみました。 前回の最後に繰り返しと変数を使うとプログラミングがすっきりするとお伝えしましたが私は以下のような形にしています。 今回は問題を出す順番を変えてみたいと思います。 いつも問題が出る順番が同じだったら少し面白くないですね。 問題をランダムにすることで自分オ...
Scratch プログラミングScratch変数繰り返し スクラッチでもぐらたたきを作ってみよう!まずは敵をランダムに表示してみる 2020年10月7日 ゲームセンターには必ずと言っていいゲーム、もぐらたたき。 ゲームセンターにあるとついついやってしまいますよね。 なんとしてもハイスコアを出したくて何度もやってしまいます。 そんなもぐらたたきをスクラッチで作ってみましょう! 実際に叩けるわけではないのですがクリックすることで叩いたことにしましょう。 この記事ではまずはも...
Scratch プログラミングScratch変数繰り返し で空飛ぶ猫の敵、ドラゴンを追加してみよう! 2020年9月29日 空を飛んでいる猫を自由に動かしていろんなアイテムをゲットし得点をつけることができました。 まだの人がいたら下の記事を参考に作ってみてください。 今回はアイテムをとるだけでなく避けなければいけない敵を追加してみましょう。 あるスプライトに触れてしまうとゲームオーバーになるとするとゲーム性が高まり面白くなりそうですね。 そ...
Scratch プログラミングScratch分岐乱数 スクラッチで複数のアイテムを表示するようにしてみよう! 2020年9月28日 前回では飛んでいる猫を操ってりんごをとりスコアを変更させていくところまでやりました。 まだの人がいたら下の記事を見ながらぜひ作ってみてください。 今回はリンゴだけでなく他のアイテムも表示させてみましょう。 他のアイテムを表示させることで違う得点を設定したりするとよりゲームが面白くなってきます。 それではチャレンジしてみ...
Scratch プログラミングScratch変数繰り返し スクラッチでりんごをゲットするゲームを作ってみよう! 2020年9月22日 スプライトを空に飛ばしながら自由に操作できるようにはできましたか? まだできていない人はしたの記事をみてからぜひ作ってみましょう!↓ ここまでできると何かゲームが作れそうですね。 横から何か流れてきたものを飛んでいる猫がゲットするなどができると面白そうです。 今回の記事ではいろんなものを流してゲットしたら得点を加算して...